もはや992は全能か

NEW911のカラーはリザードグリーンに決定。
前作991ではマイアミブルーがヒーローカラーだったが、
今回992ではこのリザードグリーンにヒットの予感…
(カーマインレッドは空冷の頃と色味が違って見える)
カレラSのボディは、
内装はツートンカラーで、
ブラックとボルドーでオシャレと機能性を両立。
エンブレムはレスの方が、
肩肘張らずちょっと着崩した感じで好き。
前後異形の20インチ/21インチホイールは、
RSスパイダーデザインホイールで、
これがまた純正の割に随分とかっこいい。
やっぱり最新型と言えば、
マトリクスLEDライトを選ばないわけにはいかず、
迷わずこれもチョイス。
もう大人なんだから細かい所ケチケチせす、
グレーバンドウィンドウと防眩ミラーも迷わずチョイス。
GTSが出てくればあっさり標準装備なんだが、
アルカンターラルーフとステアリングは、
ここ数年のポルシェの気持ち良いオプションの1つなので譲れない。
地味に、
低速パワステサーボは、
駐車する際に抜群の機能性を発揮するので、
これまた迷わずチョイスすべき一品だ。
そうこうしていると、
車両本体価格1600万に、
約600万のオプションが放り込まれ、
いつの間にか2200万のスーパー911が誕生。
それにしても、
ポルシェのカーコンフィグの精度、
めちゃくちゃ向上してて驚き。
これならディーラーに行かずとも、
自分で予め組み合わせまで決めて、
そのデータを持って買いに行っても全然OKなレベル。
きっとすごい全能感なんだろうな、
一度試乗しに行かなくては。
写真はポルシェのサイトで実際に作成した、
カーコンフィギュレーターの出来上がり状態。
もはやグランツーリスモも真っ青。